コジログ_kzklog。脱ガリガリ、細マッチョ

海外旅行、ガジェット、大人の歯列(歯科)矯正、筋トレを中心としたブログです。

ボッシュBOSCHの電動バッテリードライバIXO5がマジで便利

こんにちは、コジコジです。

組立家具のネジ締めで手が痛い

IKEAやニトリの組立家具を自分で作るのが楽しくてよく利用するのですが、

買った後に後悔するのが、ネジ締め。

f:id:workhard:20180301003101j:image 

最初は楽しいですが、だんだん苦痛になります。

 BOSCHの電動ドライバーIXO5を購入

今回、引越しで組立家具をバラすことになったので、BOSCHの電動ドライバーを買ってみました! IKEAにも電動ドライバーは売ってますがあまり評判が良くないのでやめました。

 

今回は、雑誌などでベストバイにもなっている

BOSCH(ボッシュ) バッテリードライバー IXO5を購入しました。

f:id:workhard:20180301002410j:image

店頭で手に取ったら、ものすごく馴染む。

重さも300g程度で男女関係なく使えそうです。

しかも、5,000円以下!です。今回は4,980円でした。

10種類のビット(プラスやマイナス、六角など先端の付け替えるパーツ)とケース、充電ケーブル。

 

早速、試しにIKEAのリラックスチェアを解体してみました。

f:id:workhard:20180301002458j:image

 

なんと、ネジ穴の先端を照らすライト付き

f:id:workhard:20180301002655j:image

 買った感想。。。もっと早くに買っとけばよかった。

なんでもっと早く買わなかったんだろうと後悔させる一品。

約80本~100本はネジ締めできるらしいです。充電時間は3~4時間。

充電はマイクロUSBです。残念ながら充電中は使用できません、

モバイルバッテリーを繋いでもダメです。

 

 結論:買い!コスパ良好

これから、新生活でDIYする機会が増える方にもオススメです。

5000円以下で有名メーカーボッシュ(BOSCH)の工具が手に入って、快適な組立作業が実現できます。

ぜひ、近所のホームセンターで触ってみてください。

 補足

今回はトルクアダプターも購入。

締めすぎてネジ穴を潰してしまうような状況を防げます。

f:id:workhard:20180301003016j:image

 

 

 

念願!Boseワイヤレスノイズキャンセルヘッドホンを手に入れた- Bose Quietcomfort35

こんにちは、コジコジです。

ずっと憧れていたBOSEのヘッドホンを購入しました。

 

 BoseQuietComfort35 wireless headphones(QC35)です。

以前はイヤホンタイプのBOSEノイズキャンセルを使用していたのですが、

使い心地に慣れず、メルカリで売却しました。

ヘッドホンタイプとイヤホンタイプの比較もできればと思います。

QC35Ⅱの発売で初代QC35が新春値下げ+アマゾンのセールで発見

f:id:workhard:20180109233409j:plain

ボーズ製…ノイズキャンセル機能…さらにワイヤレス!!

のQC35が発売されたときには、すぐにでも購入しようと思いました。

しかし、39、800円という値段からなかなか購入に踏み切れず。

今回、BoseQuietcomfort35Ⅱの発売で初代QC35

新春値下とアマゾンのセールが重なり

37,800円から15%OFFだったので購入しちゃいました。

 

 

付属のキャリングケースの中に黒光りするヘッドホンが・・・

f:id:workhard:20180109233515j:plain

箱からあけると、キャリングケース内に本体や付属パーツがまとまっています。

f:id:workhard:20180109233448j:plain

イヤパッド部分はメガネを掛けていても気になりません。

 f:id:workhard:20180109233104j:image

イヤーパッド部分は非常に柔らかい当り心地です。メガネを掛けていても

圧迫されたり、隙間が空いたり気になりません。

長時間装着しても、疲れたり痛くなったいはありません。

耳元で手軽に操作できるボタン配置とデザインは最高

f:id:workhard:20180109233123j:image

音量の調整や、再生の停止、電源のオン、充電用の端子は右側のイヤホンにまとまっています。手探り状態でも操作に困らないデザインです。

キャリングケースには飛行機用の端子やケーブルを収納できるメッシュフォルダ

f:id:workhard:20180109233122j:image

 ノイズキャリングの性能を一番発揮するのは、電車やエンジン音の響く航空機。

飛行機内用の端子を格納する専用のポケットがあります。よく紛失したりしやすいので安心ですね。(最近、このタイプの端子って飛行機で見なくなってるような・・・)

iphoneやAndroidから操作できるアプリで利便性アップ

f:id:workhard:20180109233132p:image f:id:workhard:20180109233142p:image

ノイズキャンセルの強弱の調整ができるのはかなりの評価ポイント。

ノイズキャンセルをつけると、耳が圧迫されてるような、詰まった感じで違和感を感じることもあります。この調整機能で、ノイズキャンセル効果を弱めたりでき、より快適に使えます。

 

以前、イヤホン型のノイズキャンセルを使っていたときは、カナル型のイヤホンで耳を完全に塞がれたうえにノイズキャンセル効果で耳が詰まったような感じになりました。結果、飛行機内で長時間使用すると気持ち悪くなることが有りました。

今回はそのような心配も不要そうです。

 

ワイヤレス機能で有線じゃない快適性を実感!!

自宅で使用するさいなら、リビングでもキッチンでも、

トイレでもヘッドホンをつけたまま移動ができます。

さらに、外出時のカフェなどでもカバンの中から接続の線をさがしたり、絡まりを樹にしたりする必要がまったくありません。

体の一部になったような感覚です。

(まとめ)長く使って恩恵に与れば、この価格はまったく高くない!!

仕事や学習時など、何か集中したい時にまわりの雑音をシャットダウンできると作業がさらにはかどります。もちろん、リラックスして音楽が聞きたいときにも集中して聞けます。最初の価格の高さは気になりますが、その性能やしっかり作り込まれた品質で長く使えることを考えれば、決して高くない価格だと思います。

今度は、Amazon echoとBluetootheで連携に挑戦します。

 

【追記】2017年11月にAlexaなどに対応したBose QuietComfort 35 wireless headphones IIが登場しています。

 

  

【感想】Amazon echo dotを一月使った感想

こんにちは、こじかずです。

いま話題のスマートスピーカー。

Amazonで招待制度に登録して手に入れたのが日本上陸まもないAmazon echoです。

Amazon Echo Dotを設置してから1ヶ月。

使い道を振り返ってみましょう。

Amazon echo dotを1ヶ月つかった感想

f:id:workhard:20180107232549j:image

 

正直な感想。。。

ベーター版ということですが、会話のやり取りのバリエーションはまだまだ成長途中というところ。

 

まだまだスムーズな会話には程遠い

「よくわかりません」という返答が多く、

まだまだ音声での操作に多様性がありません。

ここはこれからの進化に期待です。 

よく使う問いかけ①

「午前7時に起こして」と言ってアラームを設定しています。

仕事の時間が不規則なため、夜な夜な、時計や携帯の画面を見ながらタイマーをセットするよりかなり楽です。

 

 

よく使う問いかけ②

「いま何時?」

朝、寝たままの姿勢で叫べは、答えてくれます笑

ギリギリまで寝たい時には大活躍 笑

 

Amazon Music Unlimitedがかなり使える!

そして、いま1番活躍しているのは、Amazon ミュージックです。

「アレクサ、セリーヌデイォンの曲をかけて」といえば、

シャッフル再生をしてくれます。

歌手名や曲名を口に出すだけで部屋に音楽が流れ始めるのは感動しました。

ボタンを押したり、曲を探したりの手間がまったくありません。

 

アマゾンのプライム会員なら無料で聞ける

Amazon Prime MUSICをechoで楽しめますが、

曲数が100万曲から4000万曲まで増えるAmazon Music Unlimitedがおススメです。

月額980円(Prime会員780円)、echoのみで聞くなら月額380円です。

「アレクサ、Amazon Music Unlimitedに登録して」で使えます(恐ろしい

 

Amazon Echo Dotのスピーカーは音楽を聴くには厳しいですが、Bluetoothでほかのスパーにつなぐ方法もあります。

 

f:id:workhard:20180107233516j:image

ソニーのBluetoothスピーカーにつないでいるので、音質も問題ありません。

 

これからの進化が楽しみなスマートスピーカーです、

 

HolyStoneドローンHS110を飛ばすなら予備バッテリーは必須

こんにちは。こじこじです。

先日購入したHolyStone社製のドローンHS110

バッテリーで飛行できるのは8~10分程度らしい。

それでは思う存分飛ばせないぞ!

ということで予備バッテリーも2本購入しました。

f:id:workhard:20180106230434j:plain

 ビニールのジップロックのような袋の中に、

説明書と一緒にシンプルに梱包されていました。

ついでに充電器も購入。バッテリーの充電に60-90分必要なことを考えると、

同時に4本のバッテリの充電が可能な急速充電もぜひ準備したいですね。

 

Holy Stone HS110Dをお得に購入できたので記録してみる

HS700とう新型が発売されたようです(2018/8/17追記)

blog.kzklog.com

 

こんにちは、コジコジです。

そらからの映像とか見てみたいな・・・。

そういえば子供の頃に、ラジコンヘリに憧れていたことを思い出したり。

ずーっと気になっていたけど購入に踏み切れなかったドローンを購入しました。

 

 

最初は、AmazonのタイムセールでHoly Stone HS200を発見、レビューの評価も良く1万円弱という入門機にもピッタリとのことで購入しようと思ったところ、

最新モデルのHoly Stone HS110Dを発見。

 

デザインや、バッテリーなど大幅に進化している様子。

 

し・か・も、まだ発売間もないのに、割引キャンペーンを発見。

 

f:id:workhard:20171223001130p:image

2017年12月31日まで20%オフの割引クーポンも使えます。

 

さらに、メーカーの

Holy Stone Japanのフェイスブックコミュニティから

メッセージを送ると40%offの可能性もあるらしい!!

f:id:workhard:20171223001118p:image

 

Holy Stone HS110D

 

年末に実に戻ったときに、田んぼで思う存分飛ばして見たいと思います。

 

その様子はこちらでも記事書きますね

 ちなみにGPSや飛行距離、フォローミーモードなどより高機能なHoly Stone HS100も登場したようです。HS110Dで習熟できたら購入考えよう。

 

 

フーコックの魚介料理に胃袋つかまれた!

こんにちは。コジコジです。

ベトナム・フーコック旅行中にホテルで紹介された

海鮮レストランへ行って来ました。

(フーコック島の旅記録はこちら)

ベトナム・フーコック島を旅してきた。 - コジログ_kzklog。脱ガリガリ、細マッチョ

 

「海外で魚食べるのって怖くない?」

そんな不安も吹っ飛び、胃袋満たされてきました。

「Sand Sea Restaurant 1」f:id:workhard:20171118151509j:plain

 メイン道路から階段を下っていくと、左右に魚や料理が並んでいます。

f:id:workhard:20171118150020j:plain

 

左側に魚介以外の料理がバイキング方式で盛られています。

お目当ての魚は右側のコーナーへ。調理前の鮮魚の状態で並べられています。

好きな魚と数量、料理方法を指定します(たぶん)

f:id:workhard:20171118151808j:plain

ベトナム語がわからず英語も通じなかったので、指差しで頼みました。

どんな感じで出てくるのか、ちょっと不安。

 

席に案内されて待つこと十数分。。。。

f:id:workhard:20171118150005j:plain

 

f:id:workhard:20171118151440j:plain

イカはゆでられた後、野菜炒めの状態で登場!!モリモリすぎる。。。

f:id:workhard:20171118151453j:plain

エビは丸焼き

f:id:workhard:20171118151500j:plain

f:id:workhard:20171118151523j:plain

オイスターもしっかり調理されてでてきました。

 

 

 

blog.kzklog.com

 

旅行後に「地球の歩き方」をメルカリで売ってみた。

こんにちわ。コジコジです。

みなさん、旅行先の情報を収集する時って何を使いますか?

インターネットでいろんな情報が入手出来ますが、

やはり情報がまとまった旅行本を買う方も多いのではないんでしょうか。

「地球の歩き方」が本棚に溜まっていく

私が旅行にいくときは、「地球の歩き方」を良く事前に買っていきます。

このまま旅先に持っていけば、帰る頃にはボロボロになっています。

しかし、昨年の6月。スリランカ旅行の際に「地球の歩き方」を

旅行かばんに入れ忘れるという失態。

手元には、新品の「地球の歩き方」が残っていました。

そのまま、本棚の眠っていたのですが、掃除を気に売ってみることにしました。

メルカリの書籍版カウルで出品

出品した「地球の歩き方-スリランカ編16-17」。

ブックオフでは1300円(税込)で売られていました。

(買取価格はかなり低くなるはず)

メルカリのカウルアプリで本の裏側のバーコードをスキャン。

最低価格は950円とのこと。

 f:id:workhard:20171029005703j:image

 

値下げのコメントが付いて800円で売れた

出品して3日後、「値下げできませんか」とのコメント。

とりあえず処分できるならと150円値引。800円で売れました。

メルカリゆうゆう便で発送してみた。

今回は、はじめて郵便局から匿名形式で利用できる

「ゆうゆうメルカリ便」を利用してみました。

近所に対応している郵便局があったため、専用の端末でメルカリアプリのバーコードをスキャンすると何も操作がいらず、自動的に発送用のシールが印刷されます。

この辺は、クロネコヤマトのメルカリクロネコ便でお世話になっているネコピットより操作はシンプルで驚きました。

郵便窓口へ差し出して発送終了。3日後には投函されたようでした。

 

【今回の利益】

売価:800円

取引手数料:▲80円

郵便料金:▲175円

最終的な販売利益は545円でした。