コジログ_kzklog。脱ガリガリ、細マッチョ

海外旅行、ガジェット、大人の歯列(歯科)矯正、筋トレを中心としたブログです。

日々のこと

ストーリー思考

「ストーリーを持って物事を探る。」世に言われる「仮説思考」ということか。日々の業務で大切なのは、より良い方向に作業をシフトさせることだと思う。日々の仕事がルーティンワークになると、その作業に疑問を持たなくなる。同じ動作を繰り返し行うことで…

そもそも論主義

非常にグレーゾーンな規則が存在する。誰に聞いても解釈が微妙に異なる。そんなルールの拡大解釈されることに歯止めをかける必要があった時、どう伝えればいいのか悩んだ。それぞれがベストに行動しているのであって非は無い。しかし、本来のルールからは少…

「度量」と「器量」のバランス

人の 「度量」について調べていたら、「器量」という言葉も出てきた。この2つのキーワードに思いを巡らしていたら、「度量」と「器量」はバランスが肝心だなという思いにたどりついた。言葉の定義を先にしておくと、「器量」とは個人がものごとを行う実行能…

facebookで人に会う

facebookを通じて知り合った外国人にマクドナルドで会ってきた。 (ザッカー・バーグに会ったんじゃないよ。) 先日、見知らぬフィリピン人男性からメッセージが届いた。出稼ぎで来日したばかりで、日本語は話せないらしい。日本語を教えてくれる人を求めて、…

ちゃんぽん亭

ほぼ毎週、中毒のように食べたくなるラーメンがある。 滋賀彦根発祥の「ちゃんぽん亭」の和風ちゃんぽん。 昔は「をかべ」の名前で知られていたラーメン屋さん。 いつの頃からか、関西のラーメンランキングに選ばれるほどの知名度を得て、 現在はチェーン展…

最近気になるエジプト情勢

僕にエジプトの政治や経済について深い知識があるわけではない。しかし、一昨年(2009年)に旅行で訪れた思い出の場所である。11日間の旅行の最後に訪れたカイロで、僕はすこぶる調子が悪かった。どうも空気が合わなかったようである。旅の疲れと重なっ…

日々の心得ー今日の我店でのお買い物にすべてのお客様が満足されましたか?

日々の仕事は怒涛のように過ぎていき、惰性になったり、身内の理論で物事を考えてしまったり。 小売りでは常に目の前にいるお客様、つまりわざわざ足を運んでくださる方がいるから商売ができます。お客様にとっては、その来店中の一瞬の接客、売場、雰囲気が…

トンレサップ湖-アンコールワット旅行記[カンボジア・シェムリアップ]

一通り観光を終えた3日目の午後、行く先もなく悩んでいると、チャーターしたトゥクトゥクの運ちゃんが「トンレサップ湖」へ連れていこうか。っと提案してくれた。トンレサップ湖なら綺麗そうだしそんなに遠くないので、いざ出発!村を抜け、田んぼになり、…

7つ道具。etranger di costarica のノート

7つ道具シリーズ2回目。今回は「etranger di costarica Note Book & Report Pad」。愛用サイズはノートタイプのB5(方眼・)切り離せるレポート用紙タイプのB6(メモ帳タイプ)。 普段はB5サイズを持ち歩いて、アイデアをまとめたり落書きしたりしてます。…

7つ道具。ノイズキャンセリングイヤフォン

いろんな人の7つ道具を紹介しているブログを読んで、ふと僕の7つ道具を考えてみた。 やっぱり欠かせないのがこのノイズキャンセリングイヤフォン。いま使っているのは、SONY ノイズキャンセリングヘッドホン NC33 レッド MDR-NC33/R。 最初は海外旅行で飛…

Nike +

社会人になって約5カ月。日々の仕事にも慣れてきた。 まだまだ覚えることは尽きないけれど、気を引き締めて仕事に励むことにする。 さてさて、 ここ数日、夕方から気温がだいぶ落ち着いてきた。 昼間はまだまだ、暑いが太陽が落ちる頃には涼しい風が吹く。 …

50代の母が欲しいといったiPad

50歳を超えた母親がテレビの特集を見て「iPad、買ってきて。使えそう」っと言ってきた。これにはびっくりした。携帯電話でメールを送信したりできるが、パソコンとはほど遠かった母からこんな言葉を聞くとは思わなかった。 iPadはプチ革命だ。いままでイン…

閉じこもりな思考を加速する

楽観的な思考の人にとってネットは最強のツールだろう。その反対の人にとってはどうなのか。 インターネットで様々な情報に手軽にアクセスが可能になった。「新たな発見や知見、一級の評論などをは興奮するし、新たな世界を広げてくれる。人類は新たな武器…

その歳にならないとわからないこと

最近、「その歳になればわかること」って多いなと感じる。 昔、中学生や高校生の時に先生など大人からの「アドバイス」や注意を理解でず、納得できないことはたくさんあった。テレビの野球中継に夢中になる親父に「結果なんかニュースで見ればいいやん」と散…

日々買い物しやすい売場作りを目指して

今回は接客という観点からの売場について考えてみた。 その前に、いつも不思議に思うことある。突如レジに行列が出現し、しばらくすると何事もなかったかのように平穏が戻るのである。この突発的な人々の一致した行動パターンはなぜ生み出されるのか不思議に…

自動車を持つとかかる経費

最近、マイカーを手に入れました。4月からの自動車通勤はずっと代車。最初は中古の軽自動車を物色してたのですが、 それなりの中古の軽自動車になると60万~70万前後かかり、それに購入に必要な経費がプラス数十万かかるらしい。結局、メンテナンスのことを…

頭上の空気。ブログ名の変更

このブログを書き始めて1年。初記事「Sakura咲く?」で幕をあけたこのブログ。 最初は、自分だけのメモのつもりで書いていた。しかし、ある小さなベンチャーを手伝いはじめると、myブログを持つ人が多くいた。それに触発されてちょっとずつ、ちょっとずつ更…

タッチパネルの可能性と小売り

「タッチパネル」が随分と身近になりつつある iPhoneやiPadに代表されるようにタッチパネルの特性と操作性を見事にマッチさせたUIの登場による部分が大きいだろう。このタッチパネルの普及によって、いままでPCを避けていた人々や世代にも、活用の機会が開か…

接客という仕事

現場は配属から1週間が経ち、やっと店舗の大雑把な流れが見えてきた。お客様と接する機会も多くなり、小売業で働き始めた実感が湧いてきたところである。日々の業務の中で「接客」に直接割かれる時間は少ない。しかし、この「接客」という行為は日々の仕事…

素直に、謙虚に。フレッシャーズデビュ

3月末からの研修を終え、今週より現場に配属された。初めての休日を迎え、ちょっと余裕がもてた。いままでは、社会サービスの受益者でしかなかったがこれからは、受益者であり負担者である。学生時代から決定的に違うのは「成果」が求められること。どれだ…

ジョギング再開

昨年の学園祭時に腰を痛めて以来、中断していたジョギングを再開した。腰を痛めてしばらくは本当につらかったのだが、回復後も寒くて走る気になれなかったのが本音のところ。4月から社会人、こんな怠けた体力ではサラリーマン戦線脱落の危機感から勝手に足…

鳴子早稲田桟敷湯

先日、宮城県の鳴子温泉を訪れた。東北新幹線古川駅から在来線で40分ほどで鳴子温泉駅に到着。路肩には雪が残るものの、ほとんど解けていた。しかし、昼間でも気温は0度近く。閑散期といこともあり人もまばら。レトロだけど、町おこしには力を入れている…

模倣から生まれること

MdNデザイナーズファイル2010 (インプレスムック エムディエヌ・ムック) この商品の他のレビューをみる» MdN書籍編集部 MdN ¥ 3,990 (2010-02-06) いまサークルの卒業記念品であるマグカップのデザインをしている。ようやく大まかなイメージ が固まり、イラ…

書くことは考えること

僕の周りではブログを書く人が多い。僕もブログを書いていたが、いつしか辞めた。昨年の春に作ったこのブログの役割も備忘録程度に使っていた。しかし、本格的に「ブログ」として書き始めようかと思う。(すでにそう思って2カ月以上経つのだが)強くブログ…

twitterをはじめたり

みなさま、あけましておめでとうございます僕のまわりにでは、ブログブームが再到来しています。ちょっと刺激を受けて久々に更新します。mixiに書く予定だった原稿をこちらへ。センター試験が終わりました。バイトで教育業界に関わっているので、受験生の健…

でっかなキーボード

大学の図書館では持ち込みパソコンの利用が認められている無線LANもあるおそらくノートPCを前提としているのだろういま隣に、ノートパソコン + デスクトップなどでつかうサイズのキーボードを使ってる人がいるタイピングの音が大きすぎますこれはマナ…

01:ルクソール編【エジプト旅行記】

「ナイルのたまもの」とはこういうことか。羽田・関空・ドーハを乗り継いで日本から十数時間、飛行機の窓から見えたアフリカの大地に感激した砂の大地に走る一本の緑に帯に心が躍った。※「ナイルの賜物」とは正確には、もっと下流地域のことを指すらしい最初…

ロジックでは決められないこと

世の中には直感でしか決められないこともあるとおもういくら考えても、いくらロジックを立てても何も道は開けないそれならば直感を信じようではないか

お台場

久しぶりに遠出 アクアラインを越えて、 千葉・マザー牧場へ 帰りにお台場へ この景色に似合う人になりたいですね

抱き枕がほしい今日この頃

うーん正直言って、辛いっすよ。悔しいですよ。みんなありがとう。本当にありがとう。俺は俺だー。これが最後。なんとかなるさ。明日は明日の風が吹く。リセットなんて終わらないとできない。最近不安なこと。人と話すことに強く緊張と不安を覚える。そして…